

信念を持って、信義を重んじる。
この言葉は、私がサラリーマン時代に出逢った人生最高の恩師から教わった言葉です。『信義』とは相手に思いやりを持って、約束を守り、相手に対する務めを果たすこと。言葉で言うと当たり前のことですが、100%成し遂げるのは、なかなか難しいことです。しかし、お客様に支えられて成り立つ企業の代表として、それを100%で成し遂げることが企業の使命だと考えております。木材の住宅業界での需要は減少しております。しかし、インテリアや家具などに木材を求める方は増加しています。田中木材産業は、お客様の小さなご要望ひとつ一つから真摯に受け止め、寄り添い、お客様と一緒にご要望に応えていきます。

生活のお助けマン
もうひとつピンとこない…あと少しサイズやデザインが希望と違う…いろんな商品を比べたり、わからないから詳しく聞きたいけど、買わないかもしれないのにお店の人に嫌がられるのは嫌だから聞きにくい…わたしの中で重要な買い物だからこそ、悩むことは多いはずです。しかし、それをスッキリ解決して、納得した買い物ができる機会が減ってきているのではないでしょうか。生活の中から代価に使う大切なお金、時間、思い。そのひとつ一つを少しでも満足に変えていきたい。わたしは、商売とは『お客様の問題を解決すること』と考えています。お客様が何を求められるのか、どうすれば解決できるのか、それをお客様のために解決できるサービスを提供する。『どこに相談しよか?タナカにしよか♪』対応ができないかもしれないようなことでもまずは相談される『生活のお助けマン』を企業全体で目指しております。